看護のための体液・電解質・輸液管理
Norma A. Metheny 編
滋賀医科大学医学部看護学科教授 今本 喜久子
滋賀医科大学医学部看護学科教授 安田 斎 監訳
■CONTENTS
第1部 基本的な考え方
第1章 体液と電解質の基礎的概念
第2章 看護アセスメント
第2部 体液・電解質の諸問題―看護の視点から
第3章 体液量不均衡
第4章 ナトリウム不均衡
第5章 カリウム不均衡
第6章 カルシウム不均衡
第7章 マグネシウム不均衡
第8章 リン不均衡
第9章 酸-塩基不均衡
第3部 非経腸と経腸栄養法
第10章 輸液管理
第11章 非経腸栄養法
第12章 経管栄養法
第4部 体液・電解質管理が必要な臨床場面
第13章 消化器系の緒問題
第14章 手術患者の体液均衡
第15章 外傷や術後の循環血液量減少性ショック
第16章 心不全
第17章 腎不全
第18章 糖尿病ケトアシドーシスと高浸透圧高血糖症候群
第19章 脳損傷患者の体液均衡
第20章 急性膵炎
第21章 腹水を伴う肝硬変
第22章 腫瘍による体液と電解質障害
第23章 妊娠による体液と電解質障害
第5部 小児や高齢者への配慮
第24章 乳幼児と小児における体液均衡
第25章 高齢患者の体液均衡
戻る
(c)メディカ出版