新刊/おすすめ商品



グローバルスタンダードシリーズ
改訂4版 サーベイランスのためのCDCガイドライン
NHSNマニュアル(2007年度版)より
Centers for Disease Control and Prevention (CDC) 著
国立感染症研究所感染症情報センター
森兼 啓太 訳
東京医療保健大学
小林 寛伊 監訳

CONTENTS
はじめに

I NHSN成立までの過程〜NNISからNHSNへ

II NHSNとは〜イントロダクション

III NHSNによるサーベイランスのアウトライン

IV NHSNで用いられる用語の定義

V 患者安全構成要素プロトコール
A.患者安全構成要素月間報告計画
B.NHSNにおける医療関連感染(HAI)の固定
C.デバイス関連モジュール
  • 方法
  • 中心ライン関連血流感染(CLABSI)
  • 中心ライン挿入手技遵守モニタリング
  • 人工呼吸器関連肺炎(VAP)
  • カテーテル関連尿路感染(CAUTI)
  • 透析インシデント(DI)

  • D.薬剤関連モジュール
  • 抗菌薬の使用と耐性(AUR)オプション

  • E.手技関連モジュール
  • 方法
  • 手術部位感染(SSI)
  • 手技後肺炎(PPP)

  • F.データ収集用紙を完成させるための指示
     表1 患者安全構成要素月間報告計画用紙を完成させるための指示
     表2 一次性血流感染(BSI)用紙を完成させるための指示
     表2a 以下の用紙の裏面を完成させるための指示(CDC57.75D,CDC57.75G,CDC57.75H,CDC57.75N,CDC57.75E)
     表3 中心ライン挿入手技遵守モニタリング用紙を完成させるための指示
     表4 肺炎(PNEU)用紙を完成させるための指示
     表5 尿路感染(UTI)用紙を完成させるための指示
     表6 ICUやその他の区域の分母用紙を完成させるための指示
     表7 特殊ケア領域(SCA)の分母用紙を完成させるための指示
     表8 新生児集中ケアユニット(NICU)の分母用紙を完成させるための指示
     表9 透析インシデント用紙を完成させるための指示
     表10 外来透析の分母用紙を完成させるための指示
     表11 AURオプションの用紙を完成させるための指示
     表12 NHSN手術手技分類
     表13 手術部位感染(SSI)用紙を完成させるための指示
     表14 原則的な手術手技選択リスト
     表15 手技に対する分母用紙を完成させるための指示
     表16 種類と群ごとの抗菌薬の規定1日使用ドース(DDD)
     文献

    VI データ収集用紙の様式
  • 患者安全構成要素月間報告計画用紙(CDC57.75A)
  • 一次性血流感染(BSI)用紙(CDC57.75D)
  • 透析インシデント用紙(CDC57.75E)
  • 肺炎(PNEU)用紙(CDC57.75G)
  • 尿路感染(UTI)用紙(CDC57.75H)
  • 新生児集中ケアユニット(NICU)の分母用紙(CDC57.75J)
  • 中心ライン挿入手技遵守モニタリング用紙(CDC57.75JJ)
  • 特殊ケア領域(SCA)の分母用紙(CDC57.75K)
  • ICUやその他の区域に対する分母用紙(CDC57.75L)
  • 外来透析の分母用紙(CDC57.75M)
  • 手術部位感染(SSI)用紙(CDC57.75N)
  • 手技に対する分母用紙(CDC57.75O)
  • 抗菌薬使用と耐性(AUR)微生物検査データ用紙(CDC57.75P)
  • 抗菌薬使用と耐性(AUR)薬剤データ用紙(CDC57.75Q)



  • 戻る

    (c)メディカ出版