周産期超音波のみかた
ベーシック&ステップアップ講座
北里大学病院総合周産期母子医療センター
金井 雄二 著
■CONTENTS
●Lecture編
Lecture1 総論:超音波の基本
Lecture2 胎嚢(GS)のみかた 妊娠初期
Lecture3 頭殿長(CRL)の計測法 妊娠初期
Lecture4 妊娠初期に見られる異常
Lecture5 大横径(BPD)の計測法
Lecture6 胎児腹部の計測法 躯幹の計測
Lecture7 大腿骨長(FL)の計測法
Lecture8 胎盤の観察
Lecture9 臍帯の観察
Lecture10 羊水の観察
Lecture11 性別の確認
Lecture12 手掌・足底の観察
Lecture13 「かお」の観察
Lecture14 元気さの評価 Biophysical profile scoring
Lecture15 分娩進行中の超音波の利用法
Lecture16 異常編 1 中枢神経系の異常
Lecture17 異常編 2 胸部の異常
Lecture18 異常編 3 心臓の異常 四腔断面での観察法
Lecture19 異常編 4 腹部の異常
Lecture20 血流計測編 1 臍帯動脈(UmA)の血流
Lecture21 血流計測編 2 中大脳動脈(MCA)の血流
Lecture22 血流計測編 3 子宮動脈の血流
Lecture23 経腟超音波の利用法 頸管の観察法
●資料編
資料1 妊娠初期の超音波画像
資料2 超音波胎児計測の基準値(日本超音波医学会基準値)
戻る
(c)メディカ出版