疾患の基礎がみるみるわかる
イラストで学ぶ循環器看護
順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科教授
河合 祥雄 編著
■CONTENTS
I 循環器のしくみ
1 心臓のしくみ
2 心機能
3 刺激伝導系
4 神経のしくみ
5 血管
6 心膜
7 弁膜
8 リモデリング
II 疾患別病態のしくみ
1 冠状動脈疾患
1-1 冠状動脈疾患 狭心症
1-2 冠状動脈疾患 心筋梗塞
2 リウマチ熱
3 弁膜症
4 心内膜炎
5 心膜炎
6 心筋症
6-1 心筋症 拡張型心筋症
6-2 心筋症 肥大型心筋症
6-3 心筋症 拘束型心筋症
7 特定心筋疾患
8 心筋炎
9 不整脈の発生基質
10 不整脈の基礎病変
11 先天性心疾患の症状
12-1 先天性心疾患 大動脈の異常
12-2 先天性心疾患 肺静脈の異常,動脈管の開存
12-3 先天性心疾患 心房中隔の異常
12-4 先天性心疾患 弁の異常
12-5 先天性心疾患 心球部の異常
13 大動脈瘤・大動脈解離
14 その他の血管疾患
III 循環器疾患の主要症状
1 動悸
2 呼吸困難
3 失神・めまい
4 チアノーゼ
5 胸痛
IV 循環器疾患の危険因子
1 ストレス
2 喫煙
3 高血圧
4 脂質異常症
5 糖尿病
6 肥満
7 疲労
戻る