
泌尿器ケア2006年夏季増刊
ズバッと解決! 泌尿器ケアのトラブル50
■CONTENTS
■検査のケア
Case1 膀胱鏡検査後に尿閉・血尿・発疹がみられた!
Case2 尿路造影検査後に発疹・血圧低下がみられた!
Case3 尿流測定・排尿時膀胱造影時に患者さんがうまく排尿できない!
Case4 パッドテストがうまくできない!
Case5 前立腺生検後に発熱・血尿がみられた!
■治療・処置・投薬
Case6 薬を飲んだ患者さんが尿閉になった!
Case7 坐薬を投与したら血圧が低下した!
Case8 抗癌剤の静脈注射時に腕が腫れてきた!
Case9 BCGの膀胱内注入後に発熱した!
Case10 インターフェロンを注射中の患者さんに元気がない!
■術後合併症
Case11 術後に発熱した!
Case12 術後にせん妄が生じた!
Case13 術後に患者さんが呼吸困難を訴えた!
Case14 術後の尿量が少ない!
Case15 腰椎麻酔手術後に患者さんが頭痛を訴えた!
Case16 TURP後に血圧が低下した!
Case17 TURP後に患者さんがバルーンカテーテルによる不快感を訴えた!
Case18 TURP後に血尿・腹部膨満が生じた!
Case19 腹腔鏡下手術後に腹痛・腹部膨満が生じた!
Case20 ESWL後に血尿がみられた!
■ドレーン・カテーテルケア
Case21 ドレーン排液から異臭がする!
Case22 ドレーンから出血した!
Case23 ドレーン抜去後の孔から排液が続く!
Case24 腎瘻カテーテルが抜けた!
Case25 腎瘻カテーテルから尿が出ない!
Case26 尿道留置カテーテルが挿入できない!
Case27 尿道留置カテーテルが抜けた!
Case28 尿道留置カテーテルが抜去できない!
Case29 尿道留置カテーテルから尿が出ない!
Case30 ダブルJカテーテル留置後に患者さんが膀胱刺激症状を訴えた!
■ストーマケア
Case31 尿管皮膚瘻のカテーテルが抜けてしまった!
Case32 尿路ストーマから出血している!
Case33 自排尿型代用膀胱の患者さんの尿に混濁がみられる!
Case34 自排尿型代用膀胱の患者さんが尿漏れを訴えた!
Case35 自排尿型代用膀胱の患者さんが排尿困難を訴えた!
Case36 カテーテルを留置している尿管皮膚瘻の患者さんの排尿管理
がうまくできない!
Case37 回腸導管ストーマが陥没している!
Case38 回腸導管ストーマ周囲にスキントラブル発生!
Case39 回腸導管ストーマ周囲にストーマ旁ヘルニアが発生!
Case40 高齢の患者さんでストーマ装具の交換がうまくできない!
■排尿ケア
Case41 CICで血尿が出た!
Case42 CIC後に発熱した!
Case43 CIC中に尿混濁がみられる!
Case44 透析患者さんで膿尿が出る!
Case45 認知症の患者さんで尿が漏れる!
Case46 オムツを使用している患者さんにスキントラブル発生!
Case47 オムツのにおいが気になる!
Case48 CICの際, うまく導尿できない!
Case49 子ども(男児・女児)のCIC指導がうまくできない!
Case50 脊損の患者さんのCIC指導をどうすればよいのか分からない!
戻る