

2008年2号
■評価法に強くなる
他職種の「言語」を知り、ケアに生かす
藤田保健衛生大学七栗サナトリウム
園田 茂
A4変型判 104頁
定価2,100円(本体2,000円+税)
■Contents
◆1 筋緊張・麻痺の評価法を知ろう 脳障害患者の場合
健康科学大学 八並光信
◆2 歩行の評価法を知ろう
大道会森之宮病院 土井智里
◆3 脊髄損傷の評価法を知ろう
藤田保健衛生大学七栗サナトリウム 岡崎英人 ほか
◆4 言語機能障害の評価法を知ろう 失語症の場合
目白大学 立石雅子
◆5 高次脳機能障害の評価法を知ろう
九州ルーテル学院大学 中島恵子
◆6 作業療法の評価法を知ろう
富士リハビリテーション専門学校 伍石紋子
◆特集2 あなたは、今のチーム医療に満足していますか?
「リハビリナース」編集部調べ
ご注文は0120-27-6591へ
バックナンバー
雑誌一覧へ戻る
(c)メディカ出版