オペナーシング2006年秋季増刊
ゼロからはじめる麻酔&看護トレーニング

CONTENTS

1章 術前訪問
1 麻酔科医による術前回診
2 看護師による術前訪問
3 患者入室手順
(1)歩行入室 vs ストレッチャー入室
(2)環境整備
(3)患者の受け渡し,プライバシーの確保
(4)小児における親同伴入室

2章 麻酔準備
1 麻酔に必要な器具
2 麻酔に用いる特殊機器
3 麻酔モニタリング機器:循環系
4 麻酔モニタリング機器:呼吸系
5 麻酔モニタリング機器:その他
6 麻酔機器の配置と術中の監視

3章 麻酔に用いる薬剤
1 吸入麻酔薬
2 静脈麻酔薬,筋弛緩薬(神経筋接合部遮断薬)
3 局所麻酔薬
4 昇圧薬と降圧薬

4章 看護に役立つ麻酔法別基礎知識
1 全身麻酔
2 脊髄クモ膜下麻酔
3 硬膜外麻酔

5章 看護に役立つ各種手術別麻酔の基礎
1 日帰り手術の麻酔
2 小児手術の麻酔
3 高齢者手術の麻酔
4 産科手術の麻酔
5 内視鏡手術の麻酔
6 心臓血管外科手術の麻酔
7 呼吸器外科手術の麻酔
8 脳神経外科手術の麻酔
9 歯科・口腔外科手術の麻酔

6章 麻酔にかかわる合併症とその対策
1 気道確保関連の合併症
2 血管確保関連の合併症
3 その他の合併症

7章 術中・術後の合併症と術中検査
1 中枢神経系合併症の発生機序と予防・対処法
2 呼吸器系合併症の発生機序と予防・対処法
3 循環系合併症の発生機序と予防・対処法
4 術中検査項目と読み方
5 術後患者を苦しめる症状と予防・対処法


戻る