呼吸器ケア2006年夏季増刊
呼吸管理機器マスターブック
書き込んで覚えよう!

呼吸管理、呼吸療法機器の、使用法や注意点などをわかりやすく示した解説書。図・写真を豊富に掲載しており、目で見て理解できる。使用上のポイントと機器の名称を書き込むことでスムーズに覚えられる。呼吸管理機器はこの一冊でマスター!

国立循環器病センター外科系集中治療科医長
今中 秀光 監修

B5判 274頁
定価4,200円(本体4,000円+税)
ISBN4-8404-1745-8

CONTENTS
第1章 気道確保関連の機器
(1)エアウェイ
(2)バッグバルブマスク・ジャクソンリース回路

第2章 人工呼吸関連の機器
(1)人工呼吸器および回路 主に院内で使用される機種
(2)人工呼吸器および回路 主に在宅で使用される機種
(3)気管チューブ類
(4)NPPVを行う人工呼吸器および回路
(5)NPPVのインターフェース
(6)加温加湿器
(7)人工鼻

第3章 気道管理関連の機器
(1)気管吸引時に使用する機器 吸引器,吸引カテーテル
(2)気管支鏡
(3)カフ圧計
(4)口腔ケア用具 給水・吸引機能付き口腔ケアシステム,各種歯ブラシ

第4章 検査・モニタリング用の機器
(1)パルスオキシメータ
(2)カプノメーター・呼気CO2モニター
(3)酸素濃度計
(4)血液ガス分析装置
(5)呼吸機能検査装置
(6)ピークフローメーター
(7)胸腔ドレナージ装置

第5章 呼吸療法関連の機器
(1)ネブライザー
(2)加圧式定量噴霧式吸入器
(3)酸素ボンベと関連機器 酸素流量計・減圧弁など
(4)酸素療法のインターフェース
(5)医療配管アウトレット
(6)在宅で使用する酸素供給装置
(7)インセンティブ・スパイロメトリ

ご購入は
●Amazon.jpでご購入の方はコチラ
●楽天ブックスでご購入の方はコチラ
●メディカ出版お客様センターへご注文の方は0120-27-6591まで


バックナンバー

雑誌一覧へ

(c)メディカ出版