2008年1月号
特集
身近な疑問にエキスパートが答える
呼吸ケアへの疑問 30


呼吸器ケア編集室

B5判 114頁
定価1,890円(本体1,800円+税)

CONTENTS
◆Theme1 フィジカルアセスメントについての疑問
田附興風会 医学研究所 北野病院
田中登紀子 北出順子 吉川由加里 岡村伸子 荻野朋子 松村千春 吉岡弥生 若林夏葉

◆Theme2 人工呼吸管理についての疑問
公立大学法人横浜市立大学附属病院 稲葉 桜 飯田八重子 細路史子 後藤祐子

◆Theme3 呼吸理学療法・呼吸リハビリテーションについての疑問
西九州大学 堀江 淳

◆Theme4 気管吸引・口腔ケアについての疑問
埼玉医科大学総合医療センター 西塚祐樹 井手上龍児 石川達久

◆Theme5 気管チューブおよびカフ圧管理についての疑問
帝京大学 ちば総合医療センター 平野 充

◆Theme6 呼吸ケア教育・RST運営についての疑問
公立陶生病院 濱本実也


[第2特集]Respiratory Care Seminar
◎鎮静管理におけるBISモニターの活用
プランナー 浜松医科大学 土井松幸

◆Theme1 BISモニターとは何か(BISモニターの基礎知識)
大阪大学 萩平 哲

◆Theme2 ICUにおけるBISモニター活用の実際(1)
東京医科大学 小澤拓郎

◆Theme3 ICUにおけるBISモニター活用の実際(2)
東京歯科大学市川総合病院 小板橋俊哉

ご注文は0120-27-6591

バックナンバー

雑誌一覧へ戻る

(c)メディカ出版