
インフェクションコントロール2007年秋季増刊
いまさら聞けない 感染対策の常識 完全版
■CONTENTS
1.知識編 粘着マットの常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 粘着マットを撤廃させるコツ
千葉大学大学院看護学研究科 博士前期課程 印田宏子
2.知識編 手洗いの常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 手指衛生の遵守率を上げるためのコツ
岐阜大学医学部附属病院 生体支援センター(NST/ICT) 感染制御部門 深尾亜由美
3.知識編 剃毛の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 かみそり剃毛を撤廃させるコツ
独立行政法人国立病院機構 名古屋医療センター 感染制御対策室 村松有紀
4.知識編 器具消毒の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 感染リスクと対策のレベルを職員に浸透させるコツ
伊勢崎市民病院 感染管理室 新井裕子
5.知識編 膀胱洗浄の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 日常的な膀胱洗浄を廃止させるコツ
鈴鹿中央総合病院 感染管理室 松島由実
6.知識編 病室清掃の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 正しい病室清掃を浸透させるコツ
医療法人鉄蕉会亀田総合病院 感染管理室 古谷直子
7.知識編 アルコール綿の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 単包化を導入するコツ
国立国際医療センター 沼 直美
8.知識編 滅菌水の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 「手術時手洗いの水道水への移行」を検討して
藤枝市立総合病院 感染対策室 石野弘子
9.知識編 紫外線殺菌装置の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 紫外線殺菌装置を廃止して
独立行政法人国立病院機構 長崎医療センター 医療安全管理室 土橋ルミ子
10.知識編 人工呼吸器回路の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 人工呼吸器回路を適切に使用してもらうためのコツ
大阪厚生年金病院 看護部看護ケア推進室 柴谷涼子
11.知識編 N95マスクの常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 N95マスクの適切な使用を浸透させるコツ
国立国際医療センター 医療安全管理室 黒田恵美
12.知識編 「針刺し」対応の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 「針刺し」対応を充実させるコツ
順天堂大学大学院 感染制御科学 網中眞由美
13.知識編 サーベイランスの常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 サーベイランスを有効活用するコツ
済生会熊本病院 TQMセンター 家入裕子
14.知識編 PPEの常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 適切なPPEの扱いを浸透させるコツ
日本医科大学付属病院 医療安全管理部 藤田昌久
15.知識編 ワクチン接種の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 インフルエンザワクチンの接種率を上げるコツ
横浜市立大学附属病院 感染制御部 満田年宏 ほか
16.知識編 「環境の細菌検査」の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 環境の定期的細菌検査を廃止して
市立札幌病院 検査部 高橋俊司
17.知識編 洗浄・消毒・滅菌の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 正しい「洗浄・消毒・滅菌」を浸透させるコツ
東京医科歯科大学附属病院 感染対策室 小野和代
18.知識編 輸液ラインフィルタの常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 血流感染防止の重要ポイント
東京大学大学院医学系研究科 博士後期課程 坂木晴世
19.知識編 MRSA対策の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 MRSA除菌を有効にするコツ
兵庫医科大学病院 感染制御部 中嶋一彦 ほか
20.知識編 気管内吸引処置の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 気管内吸引処置で滅菌手袋を廃止させるコツ
国立がんセンター中央病院 医療安全管理室 平松玉江
21.知識編 創消毒の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 正しい創消毒のコツ
兵庫医科大学病院 感染制御部 一木 薫 ほか
22.知識編 尿道留置カテーテルの常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 適切な尿道留置カテーテル管理を浸透させるコツ
独立行政法人国立病院機構 東京医療センター 医療安全管理室 永田江里
23.知識編 薬剤耐性菌の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 薬剤耐性菌の重要ポイントを学ぼう!
岩手医科大学附属病院 感染対策室 小野寺直人
24.知識編 標準予防薬の常識
感染管理認定看護師 藤田 烈
実践編 最新の「CDC隔離予防策ガイドライン」を学ぼう!
県西部浜松医療センター 感染症科 矢野邦夫
戻る