
ハートナーシング2007年春季増刊
ホップ!ステップ!ジャ〜ンプ!
3ステップでわかる心電図らくらくガイド
■循環器ナースに必須である心電図の知識を3ステップで習得できるガイドブック。ステップ1では心臓のしくみなどの基礎知識、ステップ2では不整脈心電図の読み方を紹介。ステップ3ではペースメーカー心電図の読み方や薬剤など、臨床ですぐに役立つ実践向けの知識を解説する。
ハートナーシング編集室 編
B5判 296頁
定価4,200円(本体4,000円+税)
ISBN978-4-8404-1912-3
■CONTENTS
1章 まずはホップ! 心電図の基礎知識
1 心臓のしくみ
2 刺激伝導系の役割
3 心電図の種類と特徴
4 記録用紙の見方と波形・心拍数の測り方
5 心電図記録の準備
6 心電図記録の方法
7 心電図のトラブル解決法-きっとこんな例が困ります-
8 電気軸の求め方
2章 気楽にステップ! 不整脈心電図の読み方
1 心電図の基本パターンを覚えよう
2 覚えておきたい不整脈の分類
3 心室期外収縮(単発性心室期外収縮,多発性心室期外収縮,
多源性心室期外収縮,連発性心室期外収縮)
4 発作性上室性頻拍
5 洞性頻脈
6 洞性徐脈
7 心房細動
8 心房粗動
9 心室細動
10 心室頻拍
11 洞不全症候群
12 WPW症候群
13 1度房室ブロック
14 ウェンケバッハ型2度房室ブロック
15 モビッツII型2度房室ブロック
16 3度房室ブロック
17 右脚ブロック
18 左脚ブロック
3章 大きくジャ〜ンプ! 臨床現場で役立つ知識
1 ペースメーカー心電図の読み方
2 よく使われる薬剤
3 虚血性心疾患の心電図
4 心肥大の心電図
5 心電図から察知する急変への対応と理想的なドクターコール
6 電解質異常と心電図の関係
16問ドキドキテスト
ご購入は
●Amazon.jpでご購入の方はコチラ
●楽天ブックスでご購入の方はコチラ
●メディカ出版お客様センターへご注文の方は0120-27-6591まで
(c)メディカ出版