アンケート実施中



2008年5月号
特集
P波・QRS波・T波・R-R間隔のカタチから理解!
心電図モニターの読み方と看護ケア

ハートナーシング編集室

B5判 110頁
定価1,890円(本体1,800円+税)

CONTENTS
◆1 P波が異常な心電図モニター
静岡県立総合病院 板垣 毅 土井 修 神原啓文

◆2 <看護ケース1>心房細動を発見したら
NTT東日本関東病院 白浜伴子

◆3 <看護ケース2>非伝導性上室期外収縮を発見したら
NTT東日本関東病院 吉成静香

◆4 QRS波が異常な心電図モニター
済生会熊本病院 三木竜介 中尾浩一

◆5 <看護ケース3>高度房室ブロックを発見したら
自治医科大学附属さいたま医療センター 八木橋智子

◆6 <看護ケース4>心室頻拍を発見したら
自治医科大学附属さいたま医療センター 八木橋智子

◆7 T波が異常な心電図モニター
桜橋渡辺病院 岩倉克臣

◆8 <看護ケース5>電解質異常を発見したら
千葉県循環器病センター 大野麻紀

◆9 R-R間隔が異常な心電図モニター
埼玉医科大学国際医療センター 小宮山伸之

◆10 <看護ケース6>洞不全症候群を発見したら
関西医科大学附属枚方病院 辻 佐世里

◆11 <番外・看護ケース7>心室細動を発見したら
関西医科大学附属枚方病院 辻 佐世里

ご注文は0120-27-6591

バックナンバー

雑誌一覧へ戻る

(c)メディカ出版