
眼科ケア2006年冬季増刊
患者指導に役立つ
眼科のくすり まるわかりブック
■CONTENTS
はじめに
Color Photo Index
color photo contents
編者のことば
医薬品情報の見かた
1部 眼科で使うくすり
総論 眼科薬の基礎知識
済生会神奈川県病院 渡辺 健
1章 疾患の治療を目的とした薬
1 ドライアイ治療に使う薬
鶴見大学 保坂絵里
2 目が疲れている患者さんの治療に使う薬
京都府立医科大学 横井則彦
3 緑内障の治療に使う薬
慶應義塾大学 結城賢弥
4 ぶどう膜炎やアレルギーの治療に使う薬
岩手医科大学 橋爪公平
5 白内障の治療に使う薬
慶應義塾大学 山崎朝子 ほか
6 感染症の治療に使う薬
筑波大学 加治優一
7 ヘルペスの治療に使う薬
近畿大学 檜垣史郎
8 かび感染の治療に使う薬
東京歯科大学市川総合病院 重安千花
9 網膜硝子体疾患の治療に使う薬
名古屋大学 石川浩平
10 眼軟膏
鶴見大学歯学部附属病院 鈴木喜美江ほか
2章 検査・手術に使う薬
1 眼科一般検査で使う薬
独立行政法人国立病院機構霞ヶ浦医療センター 山口剛史
2 蛍光眼底造影検査に使う薬
独立行政法人国立病院機構東京医療センター 寺内直毅
3 術前・術中・術後に使う薬
けいゆう病院 内田敦郎
2部 ベテランスタッフに学ぶ! 患者指導のポイント
1章 患者さんに知ってほしい!コンプライアンス向上のための知識
1 点眼薬の種類が増えたときの保存と管理
東京歯科大学市川総合病院 浅水健志
2 眼科手術時にとくに注意すべき他科の薬とその副作用
東京歯科大学水道橋病院 徳光加代子
3 薬の間違った使用方法と眼科点眼便利グッズ
慶應義塾大学 安 昌子
4 眼軟膏を使うときの注意
鶴見大学歯学部附属病院 鈴木喜美江 ほか
5 術前・術中・術後に使用する薬の目的
鶴見大学歯学部附属病院 保坂一美 ほか
2章 患者さんタイプ別 点眼指導のポイント
1 高齢者への点眼指導
一条会病院 大竹タカ子
2 小児への点眼指導
鶴見大学歯学部附属病院 糟谷優子
3 ロービジョン者への点眼指導
東京歯科大学市川総合病院 米本絹代
COLUMN 参天製薬 河嶋洋一
薬剤一覧
製薬企業一覧
戻る