
ナースビーンズ2006年秋季増刊
パッと見てわかる プリセプター読本
すぐ使える図解、チェックシートがいっぱい
■CONTENTS
第1章 プリセプター活動はジュニアマネジャーへの第一歩
1 プリセプターシップの変遷
2 マネジメントの視点でプリセプターシップを眺める
3 オリエンテーションの重要性
4 オリエンテーションの進めかた
5-a 人的資源の管理と能力開発(1)
5-b 人的資源の管理と能力開発(2)
5-c 人的資源の管理と能力開発(3)
6 プリセプターシップにおける構造(役割分担)
7 目標管理の視点で進める
8 評価とフィードバック
9 管理者によるマスタープラン
10 指導実施計画書(アローチャート)の作成
11 個別のスケジュール管理
12 良いペアを育てる
第2章 指導者としてのスキルを高める
1 人の成長と成功を左右する要因
2 好ましいリーダー行動
3 プリセプターのリーダーシップスタイルと職場の協働体制
4 ロジカルシンキングの活用
5 ミーティング・マネジメント
6 状況説明のスキル
7 教えかたの4段階
8 学習スタイル
9 指導スタイル
10 結果に対するフィードバック
11 コミュニケーションタイプ
12 ライフバランスを整える
13 EQの磨きかた
第3章 「教える」から「支える」へ
1 トレーニングとコーチングの相違
2 コーチングスキル〜承認
3 コーチングスキル〜聞く
4 コーチングスキル〜質問する
5 コーチングフロー
6 体験談から学ばせる
7 もっと考えさせるスキル
8 アサーティブネス(assertiveness)
9 リクエストと指示命令の相違
10 将来の姿から行動を引き出す
11 成功のためのモデルをつくる
第4章 プリセプター活動の疑問や葛藤を乗り越える
1 コーチの役割とプリセプターの役割はどのように違うのでしょうか
2 「新卒看護師研修制度」とは
3 先輩がプリセプター制度に批判的です
4 新人が本当に反省しているのか不安です
5 「臨床に興味がない」と言う新人がいます
6 同じことを何度も間違えます
7 新人に任せられず自分で仕事をしてしまいます
8 職場に変な習慣があります
9 担当する新人のことがよくわかりません
10 プリセプターが特に決まっていないのですが、どうなのでしょうか
11 新人のストレスをどのように把握すればいいですか
付録:「新卒看護師研修制度の実際」
1 新卒看護師の「臨床研修制度」導入への取り組み
富山県・市立砺波総合病院看護部
2 新卒看護師の「臨床研修制度」導入に際して
〜最初は未経験、そして経験あふれるベテランに〜
戻る